『31番目のお妃様』の漫画版新刊読んだ。うはーーーーーカッコいいーーーーーーー好きーーーーーー登場人物みんな良い味してて誰が欠けてもダメだわ。可愛いカッコいいメンタルたくましい駆け引き上手な主人公は見てて本当に爽快。みんな読んでーーーー!この爽快感共有しよーーーー!!
— 桜山ゆい (@sakurayamayui) July 23, 2020
31番目のお妃様という漫画のためし読みをしたんだが異世界なのに芋煮炊いてて気になりすぎる。買うか…?
— 豆腐の角に頭をぶつけたカセイ (@a_kasei) October 21, 2019
「芋煮!! 出てる!」って思いながら『31番目のお妃様』の1巻買ってた。
— いつき (@itsuki39) August 29, 2019
芋煮で疫病とか治っちゃう小説と漫画「31番目のお妃様」ってのがあってだな(略
— おさら (@haru_osara) March 2, 2020
31番目のお妃様 原作なろう 通称芋煮 ド辺境の領主の妹の田舎娘が何故かお妃候補に選ばれるが一番不遇っていうまあよくある話だが、好き勝手芋を煮たりしてたら割と気に入られて成り上がっていく感じ。主人公の肝の座り方がとてもいい。あと通称がついてるのは大体いい作品。はめふらは野猿
— あいうえおさん (@aiueoP) May 3, 2020
『31番目のお妃様』ってなろう小説をまとめて読んだ。伏線回収ばっちりで、すっきりさっぱりする読み心地。これには大満足(*´-`)
芋煮食べたい。— くさむすび (@poketoka) May 9, 2020
